「照屋勇賢展 オキナワ・ヘヴィー・ポップ」

先月、沖縄県立博物館・美術館で開催された
「照屋勇賢 オキナワ・ヘヴィー・ポップ」
を見に行きました。

照屋さんの作品を初めて見た正直な感想は「はてな
ピザの箱が床いっぱい並べられてたり、
車がひっくり返ってたり、
何なんだ??と頭がフリーズ。

そんななか、どこからどう見ても沖縄顔な自分に
「旅行ですか?」と声をかけてくれた学芸員さん。
これ幸い!と色々と作品について聞きまくり、
作品の意図するところを知ることが出来ましたニコニコ
学芸員さん、有難うございます!

一番好きな作品はトイレットペーパーの芯で作られたコチラ電球


コチラはオオゴマダラが羽化するまでを撮った作品。
ハイヒールのヒール部の木にオオゴマダラが留まり、
羽化するまでが撮られていました。


木製パレットにやんばるの森の絵を描いた作品。
裏側が階段状になっていたので、
「思わず上って良いですか?」て
聞いてしまいました。もちろんNGガ-ン


展示を見た後、私と石川が所属している
インテリアコーディネーター協会
スキルアップセミナーで、照屋勇健さんの
お話を聞くことができ、とても贅沢な時間を
過ごすことが出来ましたよつば

(安里)
  


2024年02月16日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

航空輸送禁止ラベル

昨日、大阪のお友達から郵便が届きました。
しかし、レターパックには航空輸送禁止のラベルががーん


一体何を送ってきたんだはてな
品名を見ると「サンプル」と書いてあるけど。。
サンプルを頼んだ覚えはないけど、とりあえず開封。



中身は誕生日プレゼントでした音符オレンジ
有難う!それにしても、熨斗!?
この子のこういうところ好きですニコ
介護の仕事をしてて、周りに年上の方が多いからか、
旅行の際には旅館に心づけを用意してたり、
風呂敷をマイバック代わりに使っていたり、
ちょっと昭和感のある気遣いやモノの使い方。
とても良いなぁ、といつも思います。
酒豪で中身はオジサンですが、そこも良き、ですニコ

(安里)
  


2023年11月10日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

11月ですね

私の席の上に、3か月分のカレンダーが貼られています。
工事予定を確認するためですが、みると2枚しかない!
今日から11月かぁ。12月と2枚だけ。
もう今年も終わりが近いのですね、早いな~。

現場のようす。
少し前に、現場の進捗状況を確認に行きました。
型枠(黄土色のベニヤ)の片側だけがたっていて、
壁に埋め込むコンセントやガス配管、空気孔のスリーブ
などの状況が見れます。
この壁面でキッチンに関わるのはガス配管と、換気扇用の
スリーブ、コンセントです。
それがきちんとあるか、確認。ちゃんとありました!





キッチンは、壁側にガスコンロ、対面側にシンクがくる2列型。
シンク側は土間転がしと言って、配管は土間上を這わせます。
必要な給水、給湯、排水、電源の墨出し(位置出し)をして、
設備屋さん、電気屋さんに配管してもらいます。
墨出ししても、たまに位置がズレる時があります。怖いですがーん
現場は棟上げも終わっているようなので、そろそろ扉の色や
取手など決めていかなきゃ電球

(安里)

  


2023年11月01日at 11:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

カジマヤー祝い

10月21日、おばあちゃんのカジマヤー祝いをしましたニコニコ
おばあちゃん施設に入所しているので、外出するのをとても喜びます。
だけどこの日、お迎えに行っても何だかテンションが低い。
何でだろ?と思いながら一旦家へ。

そして朝9時半からパレードスタートびっくり
おばあちゃん初めてのオープンカーです。

このパレード、私が住んでる地域では、7つの橋を回ります。
天国へ行く準備らしいです。ちょっと切ない。
車を止めると皆さん集まってくださり、あやかりに来てくれます。
移動中、車は花や風車で飾りつけしているので、どこからどう見ても
「THE カジマヤー祝い!」なので、道行く車から「おめでとう」と
お声掛け頂いて、とても嬉しかったですニコニコ


パレードが終わるとホテルへ移動し、近い親戚、家族でお祝い。
従妹の子供っち達、頑張って踊ってくれておばあちゃんも嬉しそう。
親戚のおばちゃん、おじさんも久し振りにおばあちゃんに会えて嬉しそう。
ホテルから家に帰る車中で、ようやくおばあちゃん楽しそうな顔にニコニコ
「沢山の人の前に出るからには、ちゃんと挨拶しなきゃ!」
と、ずっとプレッシャーを感じてたようです。
気づかなくてゴメンね~ぐすん


ホテルから家に戻ると、ご近所さんがあやかりに来てくれました。
この儀式?は、錦糸卵と塩をおばあちゃんから貰い、盃を交わします。
おばあちゃんが施設に帰る時間を過ぎても行われ焦りました汗

先月から、おばさんや従妹達も一緒にたくさん準備してきて、
おばあちゃんの体調も良く、無事お祝い出来て良かったおすまし

(安里)
  


2023年10月27日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

くるくる。

昨日、帰る途中の交差点で、右折斜線の先頭で信号待
ちをしていました。
信号が青に変わり、対向車線、直進の先頭の車が過ぎ
去り、次はバイクが来るなぁ、と見ていました。
このバイク、何故かウィリー(死語?)をしながら走
ってきたので、真正面からウィリーしたバイクを見る
ことが出来ました。人生初!
でも何で?何のため?何か意味があるの?
考えながら、梅の瓶をクルクル。



梅に均等に梅酢が漬かるようにクルクル。
紫蘇も入れたので、梅干しっぽくなってきました。
うん、見るだけで酸っぱいお口になりますね。
ウィリー…したい時もあるよね。

(安里)
  


2023年06月30日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

梅雨あけますね

今日は夏至。四日の日で糸満ハーレーもあります。
ジメジメな梅雨が明けるのが嬉しいですが、その後の
「THE夏」の暑さを思うと…汗
さて、梅雨と言えば梅。
小さい頃におばあちゃんが作るのをお手伝いしたこと
はありますが、一から自分で作るのは初めて。
お友達から梅を頂いたので、梅干し漬けてみました。
初挑戦なので、今後どうなるかドキドキ。
今は梅と一緒に漬けた塩が綺麗に溶けて、梅酢という
状態の液体に漬かっています。



熟し過ぎたものは梅シロップに。
ネットで簡単に作れるレシピを検索。
ただ、そのレシピの砂糖の量が多いことにビックリ!
半分の量にしてみたら、ちょうど良い甘さでしたおすまし



似たような絵面ですね汗
梅仕事は手間かかりますが、出来上がりも楽しみ。
おばあちゃんがの梅干しに近づけられるか!?

私が所属するインテリアコーディネーター協会が
「ドッグリゾート施設見学会」を行います。
ドライブがてら足をお運びくださ~いニコニコ
https://ic-okinawa.com/wansore/

(安里)
  


2023年06月21日at 11:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

現場のようす

先週末にキッチン用の給水、給湯、排水の墨出しし、今週始めに現場の様子を見に行ったら、
既に設備屋さんは配管作業を終えてました!さすがです!
(キッチンに必要な給水、給湯、排水、電源の位置が各業者さんが分かりやすいように、
現場の土間などに位置を書いておくことを墨出しと言います若葉マーク
この設備屋さん、度々お仕事ご一緒するのですが、この方が居ると安心ですニコニコ
墨出しが終わるといよいよ内部に入っていくので、キッチンも注文をかけていきます。
これからまた一仕事始まりますガッツポーズ

昨日、急に豪雨になったかと思えば梅雨入りしましたね。
ジメジメし始めるのでクーラー付けて除湿したいところですが、
電気代も上がるし。。今年は電気節約の夏になりそうだ汗
(安里)
  


2023年05月19日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

コーヒーの実

元々ショールームに置いていたコーヒーの木を、事務所裏の鉢に植え替えて約15年。
今年も実がなり、うっすらと赤くなってきましたニコニコ

赤くなるのは良いのですが、このあとどうして良いのか分からない汗
去年は次第に地面へ落ちてしまっていたので、今年はどうにかしてみたい。
どうしよ。コーヒーの実の活用法お知りの方、ぜひアドバイスをびっくり!!
焙煎してコーヒーが飲めたら一番良いのですが、そんなに実がない。。

お祭りや展示会などのイベントが少しづつ開催されてきましたね。
インテリアコーディネーター協会でも紅型を使ったファブリックパネルのワークショップを開催しますキラキラ 
私個人的に、紅型の黄色や赤といった色が苦手で、敬遠していたのですが、以前自分でも同様の
ファブリックパネルを作った際に、自分好みの色合いで作れたので苦手だった紅型もお気に入りになりましたよニコニコ
自分の好き!を詰め込んだファブリックパネル作ってみませんか?飾るのも楽しくなりますよ~ニコ

https://ic-okinawa.com/fabricpanel20221119/

(安里)
  


2022年11月04日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

ゆるっと南部旅

今日は徒然日記になります。
先日、大阪に住んでいるお友達が6年ぶりに帰沖したので、アテンドしました。
のんびりしたいということだったので、予定はあまり詰め込まず、ゆるっと南部一周車
最初に行ったのは「琉球ガラス村」。
タイル状のガラスや、丸いやちむんが柱に埋め込まれていたり、建物の天井がステンドグラスだったりで
お友達も「ガラス村ってこんなだっけ?」と良い意味でテンション上がってました。
私は今PLANしている家具のカタチにとても近い形状の什器があって、テンションUP。


お昼は「カフェ くるくま」さんへ。初めて伺いました。入り口に恐竜の骨があり、お子さんも楽しめそうニコニコ

店内からも海は見えましたが、テラス席から見える海は広かったです。
パノラマ写真を撮りたかったのですが、未だiphone慣れず、変な写真になってしまいましたタラ~

お次は「虹亀商店」さん。


小高い敷地の上に古民家を改装した可愛い店舗。
階段をのぼってお店の前につくと「13:30~14:30まで出かけます」と入り口ドアに張り紙が。
急いでないので玄関前の軒下で待つことに。
椅子やハンモックがあって、お喋りするのにちょうど良い空間で、待ってる間も楽しく過ごせましたニコニコ
ただ、私たちが待っていた30分の間に、6名のお客様が帰られてしまった…
帰り際に敷地の下の方にある手作りブランコに乗ってみました。
このブランコ、来たお客さんグループの1人が必ず乗ってたので気になって汗

うん、楽しかったですGOOD

最後は空港へ送る前に瀬長島で海を見ながらのんびりお喋り。
ここのところ家の事でパタパタしていたので、私も良い気分転換になりましたよつば

夏もそろそろ終わりですね~。

(安里)

  


2022年10月01日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

明けましておめでとうございます




今年は元旦から天気が良く、幸先良いスタートになりましたねニコニコ
寝坊して初日の出は見れませんでしたが...汗

今年のお正月、準備のほとんどを兄と弟にお任せしました。
毎年、私がやってきたことを丸投げです。
お盆・お正月準備をしない兄、弟を見てイライラしてましたが、
(言えばやってくれますが、言わないと何もしないタラ~
今回は穏やかな気持ちでお正月を過ごすことが出来ました。
もっと早くからこうすれば良かったニコ

皆さんも、心穏やかに、かつ楽しい一年を過ごして参りましょう‼
今年もどうぞ宜しくお願い致します日の出


(安里)
  


2022年01月04日at 17:29 │Posted by CASA │Comments(0)日常

シークァーサーの木

久し振りにブログを書いてみよっ♪赤と思ったら、なんと63日ぶりのログインガ-ン
久し振りにもほどがありますね。

会社の裏に、社長が育てているシークァーサーの木があるのですが、
今年は異常なくらいに花が咲いていて、会社の中まで花の良い香りがしますサクラ


毎日、どこからともなくやってきてはブンブンとお仕事されています。
お仕事に夢中で、私が近づいても全然動じません。
彼らが私の上で飛び交うと、花びらが私の頭に落ちてきます。
見るな!と言われているようで、ちょっと切なくなりながら頭上の花びらを払います。

こんなにシークァーサーの花から密を集めているなら、美味しいハチミツがあるはず!
と、ハチミツ目当てで、どこへ帰るのか見ているのですが、巣に戻る姿を見つけられません。
あとでまた見てみよ♪赤(仕事中しよう?)

(安里)

  


2021年03月10日at 14:35 │Posted by CASA │Comments(0)日常

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます日の出
昨日は、てぃーだブログのシステム障害でなかなかUPできず…
ご挨拶が今日になってしまいました。

皆様、去年の目標は叶えられましたでしょうか?
私個人の去年の目標は「整える」でした電球
ここ最近で一番、目標を叶えられた年になったかと思います。

コロナのお蔭でステイホームが多くなり、クローゼットや収納の整理も出来たし、
なかなか出せずにいた「燃やせないゴミ」が出せたし、
(分別が難しくてしょっちゅう警告シールが貼られてたんですうわーん
なかなか捨てられなかった(捨てよう?)ジャムの瓶とか思い切って捨てました!

あと、体も整えようとジムに通い始めました。
代謝もどんどん落ちていくので、せめて動けるようになり年に抗おうかと(笑)

今年の目標は「行動」です電球
石橋を叩いて叩いて、割るアガ!(痛い!)ぐらいお尻が重いので、少しづつでも動いていきたいと思いますパンチ!



石川さんが持ってきてくれたお花と花器飾りが可愛いよつば

今年もコロナの影響がどこまで出てくるか分かりませんが、
ひとつひとつのお仕事をしっかりと、お客様のご要望に添えるよう頑張ります‼
本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

(安里)
  


2021年01月05日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

キッチンもうすぐ注文です

今月、姪っ子が1歳の誕生日なのですプレゼント誕生日プレゼントに、上着を前もって買いました!
キャラクターが入った服は親に任せて、私好みのパッチワーク風の可愛いシャツですニコニコ
しかし、可愛くてつい買っちゃったこのシャツ、袖が半袖。。これから寒くなるのにがーん
購入は計画的に、ですね注意

昨日、12月に施工予定のキッチン扉材(メラミン)の色、取手など詳細を決めました電球
濃い茶系の木目とホワイトのツートンカラーで、スクエアな形状の取手はサテンニッケル色。
旦那さんが主で決められていたので、カッコイイ感じのキッチンになりそうですニコニコ



先週、現場で電気・設備担当の方と配管関係の打合せをし、来週、配管の墨出しをします。
それが終わったらいよいよ注文です‼キャビネット、天板、金物、機器などなど。

ちなみに、注文から取付までは約一か月半かかります。
機器類など注文してから納品されるまで約3~4週間。
取付けは、内容や大きさにもよりますが、シンプルな造りのキッチンだと2日ほど、
食器棚も一緒だと4日ほどかかります電球(目安です)

キッチンの注文も取付けも計画的に、です注意

(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)


  


2020年10月15日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

島根旅③

島根旅、続いてます汗
出雲大社へ向かう途中にある「島根ワイナリー」へ立ち寄りました。
飲兵衛のお友達が時間があれば寄りたい、と言っていたのですが
この旅で一番じゃないかと思うぐらい彼女は楽しんでしました。
なぜなら、この「島根ワイナリー」はワインの試飲が出来るからキラキラ 
赤、白、ロゼ、グレープジュースが飲み放題🍇
ただ、ここで飲まれると運転要員車が一人減ることになる...
けれど、彼女の嬉しそうな顔ラブを見たら、飲むな!とは言えませんでした(笑)







次に向かったのは日御碕灯台です。
灯室と呼ばれる一番上のお部屋まではひたすら螺旋階段をグルグル上ります。
螺旋階段って終わりが見えなくないですか?
終わりが見えないとどのくらいの体力で望めばいいの読めないので
より疲れが増す気がしますタラ~ちなみに、一番上まで563段でした電球


昇り終え、外に出て、眼下に見えた荒波立つ日本海はサスペンスの世界がーん
ジャッジャッジャーンと心の中で思っていたら近くにいた同じく観光客であろう
オバちゃんが「ジャッジャッジャーン」と口に出していました(笑)
みんな思う事は同じでした。




この日御碕灯台、外部は石積み、内部はレンガ積みになっているようです電球
地上から灯火まで39mだそうですが、積む作業をする人は嫌にならなかったかな。。

長くなってしまったので、またまた続きます。。汗

(安里)
  


2020年01月23日at 10:00 │Posted by CASA │Comments(0)日常

新年のご挨拶

2020年 明けましておめでとうございますキラキラ 
去年は「平成」から「令和」へと元号も変わり、首里城の姿も変わってしまい、
変遷の一年だったように思います。


去年の私の目標は「整える」ことでしたが、全然できませんでした…
今年も引き続き、「整える」一年を目指したいと思います電球





本年もどうぞよろしくお願い致します。


(安里)
  


2020年01月07日at 10:24 │Posted by CASA │Comments(0)日常

島根旅②

島根旅つづき、です。
って、これ誰トクの記事なんだ…
スミマセン気長にお付合い下さいませ(^-^;

「宍道湖」


プカプカ浮かんでる沢山の鴨を(食べれるかな?と)横目に見つつ、夕陽がキレイに
見えそうな湖畔に近づこうと歩いている途中で、雲に隠れてしまいました...がーん
5時ちょっと過ぎですよ⁈日の入り早すぎ。。


日も暮れ、観光出来るところはないなぁ、と思っていたら、お友達が見つけてくれました!
「由志園」
ホテルから車で30分位の所にあり、牡丹の花と雲州人蓼が有名な日本庭園だそうです。
庭園内には250種類ものボタンが咲き誇っていたようですが、6時を過ぎ、暗くなった
庭園は、カラフルなイルミネーションに目を奪われ、牡丹どころではありませんでした;

↑なぜに和傘?

↑電照菊っぽい

↑色が何色も変わってキレイでしたキラキラ 

最後に建物の中にあった牡丹の花と苔は見れました。



苔の良さは分かりませんが、鹿威し的な水の流し方は興味深かったです電球

この日の気温は10度を切ってて、あまり経験したことのない寒さがーん
夕飯は地元の人が通う居酒屋に行きたい‼
と、寒いなかウロウロしていたら、お友達がココがいいんじゃない?と。
「酒匠の店 佐香や」というお店へ。このお店、良かったですコレ!

お店の壁には日本地図が貼ってあり、所々、色塗りがされていました。
店員さんに、塗ってある所と、塗ってない所は何が違うの?と聞いたら、
このお店に来た観光客の方に出身地を塗ってもらってる、という事でした。
沖縄を見たら、塗られてな~い!私、沖縄県を代表して色塗りしてきましたチョキ
地元の常連さんや観光客の方とお喋りしながら、普段は飲まない日本酒まで
飲んじゃって、とても楽しい夜でしたお箸
お会計を済ませて、外に出たら、来た時よりもっと寒くなってるぅがーん
マフラーを、おばぁがよくやるマチコ巻きにしてホテルへ帰りました。

島根旅…続きます(笑)


(安里)
  


2019年12月21日at 16:35 │Posted by CASA │Comments(0)日常

島根旅①

先月、大学卒業〇周年記念として、大学の同級生2人と島根県へ行ってきました。
1人が大阪在住なので、沖縄→大阪→出雲と飛行機を乗り継ぎ飛行機
出雲空港から玉造温泉「長楽園」までレンタカーで約1時間。
旅館に着いて、夕飯まで少し時間があったので、温泉街をお散歩ニコ


「長楽園」は露天風呂の広さが日本一と謳われていたので楽しみにしていました♪赤
ですが、ネックが…混浴タラ~
しかし、中では女性はポンチョ、男性はトランクスみたいなの着用必須だったので、
安心して入れましたニコニコ県外の方はお風呂で直ぐに裸になれるんですね~。
私一人だと思います。モジモジしながらお風呂入ってたの(笑)

私の出雲旅行の目的の一つが「足立美術館」。
以前、テレビでとてもキレイな庭園が映し出されていて、一度行ってみたいと思っていました。
行った時はまだ十分に紅葉はしていなく、庭園の木々は薄紅葉といった色合いでした。
それでも、お手入れの行き届いた庭園を見ているだけで心が洗われるようでした。






足立美術館は庭園も有名ですが、横山大観のコレクションも数多くあります。
集めるのに、一体、いくら位かかったのか…下種な考えが頭をよぎります。。
明治・大正・昭和の日本画の展示会も開催されており、その中で竹内栖鳳さん作「獅子」。
童画コーナーでの、鈴木寿雄さん作「のみのけっこんしき」という絵が私好みでした。
アートセミナーを受けてから、展示をただ見るだけでなく、その中で自分の心に引っかかる、
気に入った作品を見つけるようにしています電球

次に向かったのが「国宝 松江城」。現存する12天守の一つなんですね。
お城にさほど興味が無いので、行くまで分かりませんでした汗
一目見て、復元じゃないのが分かる写真。何本かの角材を金物で締めて柱としていました。


階段はとても急勾配で、踏面も狭く、階段を昇るだけでも足腰鍛えられそう汗
攻め入られても登ってこられないように1階と2階(だったかな?)の間を
扉で閉じられる仕掛けもあり、お城自体がカラクリみたいな造りでしたおうち

松江城の5階の構造は、4階に設置されている四隅の梁(はり)とその梁の
四隅から出ている柱で支えられています。

この構造は5階の荷重が4階の柱に直接受けないように梁に固定されている柱を
横方向にずらすことで、5階の荷重を分散させバランスよく保った構造になっているようです。


最上階の5階ではお城の主になったかのように意気揚々と城下町を見下ろしてみましたが、
東西南北の4面が窓となっており、360°見渡せ、眺望は良かったのですがものすごく風が
入ってきて、寒く、早々と退散しました。夏はとても気持ちいいだろうなぁニコ


長くなったので次会へ続くびっくり!!

(安里)
  


2019年12月04日at 11:43 │Posted by CASA │Comments(0)日常

お散歩

旧盆の間ずっと実家にいたので、フッと思い立ち小学校へ散歩に行ってみました青しまぞおり

私が通っていた小学校は高嶺小学校といい、南山城跡に建っています。
小学校のHPを見てみると(HPがあるのもビックリびっくり!)、創立133年だそう。

城跡なので、やはり見晴らしのいい場所に建っていて、学校のすぐ下の
サトウキビ畑では風が吹くたびサトウキビの穂が波のように揺れる様が見れ、
遠くの海は太陽の反射で眩しく見えていたことを思い出しました電球
ジャングルジムからの眺めがベストでした。

城跡という環境ゆえか、「お宮」があり、どこからともなく参拝人が来ては拝んでいました御香
掃除の時間には、トイレや教室などと同様に、この「お宮」も含まれていました。

城跡側からの入り口↓




石の階段を上がると、南山城跡の説明文がお出迎え↓



説明文を読み終わって、鳥居をくぐると現れたコンクリート製の門?
私が通ってた時はこんな立派な門?はなかったです。



コンクリートの門を抜けると、何かを納めているのか小さな建物がありました。
この建物を「お宮」と呼んでいた気がするのですが、昔からあるにしては小ぎれいな気がする。。
いかんせん25年ぶりぐらいに来たので、記憶がのおぼろげですタラ~



お宮の後ろにある遺構と後ろの石積みが城跡の名残のようです。
この石積みの後ろに小学校入り口の門へと続く坂道があります。




南山城跡を右手に見ると、左手に小学校があります。
私たちが通っていた時は同級生が70名前後で、2クラスしかなく、同級生に限らず、
その兄弟、姉妹も知っていたので、小学校全体が顔見知りでした電球



久しぶりの小学校訪問に、少しは感慨に耽れるかと思いきや、
蚊が多くてそれどころじゃなかった汗
写真を撮る→蚊を叩く→写真を撮る→蚊を叩く→蚊を叩く爆発
この日の私の格好は、半袖、半ズボン、サバゾウリ...
自ら「刺して下さい!」と言ってるも同じですねタラ~


(安里)
  


2019年08月24日at 15:25 │Posted by CASA │Comments(0)日常

平成31年

明けましておめでとうございます日の出
皆さん今年の目標はもう決めましたか?

私は「整える」一年にしたいなぁ、と思います。
暮らし、体、収納などなど。
厳しくは出来ないので、ゆるゆるっとニコ

本年もどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m




(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)  


2019年01月04日at 16:08 │Posted by CASA │Comments(0)日常

行ってきました!

東京へ飛行機

第一の目的は舞台観賞でしたが、どうせなら、と国立新美術館まで足を伸ばしました。
その日、「至情の印象派展 ビュールレコレクション」という展示会もやっていて、
そちらも観賞でき一石二鳥でしたキラキラ 


↑入り口の看板。「新」の文字が好きな感じ。


↑壁面ガラスのうねりがスゴイキラキラ 
逆円錐形のコンクリートの土台?の上にカフェがありました。
贅沢な空間ですね。


↑こんなにセブンチェアが並んでるの初めて見ました。
ほかにもYチェアやCH-07,イージーチェアなど名作椅子が沢山…
椅子だけでいくらかかってるんだろう汗


この展示会で自分の思い違いを発見!
画家のゴッホのことを、「ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ」だと思っていたのですが、
「フィンセント・ファン・ゴッホ」だったんですね電球知ってました?


↑モネの「睡蓮の池、緑の反映」。この絵だけ撮影OKでした。
絵がとても大きかったので、自分まで池の中にいるような感覚になりました。

去年、アートセミナーを受けて依頼、少しづつアートに触れる機会を持つようにしているのですが、
こういう絵やアートが好き!というのはまだ見つけきれてないんですよね。
今回の展示会の中では、アントーニオ・カナール/「サンタ・マリア・デッラ・サルーテ聖堂」
が、好きなことは分かったので一つ収穫です電球

(安里)







  


2018年05月09日at 17:58 │Posted by CASA │Comments(0)日常