アイランドキッチンの後ろも
有効活用したキッチンです↓
背面収納があると、ダイニングテーブルを置いたときに便利です
ティッシュやリモコンなどの小物がしまえテーブルの上もスッキリ!
OPENだと扉を開ける手間もないのでワンアクションで取り出しやすい
写真には写ってませんが(敢えて見えないように)コンセントをつけているので、
収納の中で携帯の充電ができるようになっています。
手前のOPEN部分はゴミバコスペースです
水栓が2本ありますが、混合栓と浄水器用水栓です。
こちらは調味料を入れになっています。
調味料入れはステンBOXにして、汚れを拭きやすいようにしています。
ただ、ステンレスは塩分が付着したままだと錆びてしまいますので、
醤油などがこぼれてるのを見つけたら拭き取り必須です
アイランドキッチンの場合、背面にダイニングテーブルを置かれる方が多いですが、
こういった背面収納がとれると、テーブルの上もゴチャゴチャしなくて良いかもしれません
OPENだと中の物が見えるのが嫌だなぁ、という方はもちろん扉を付けることも出来ます。
こんな風にしたいんだけどなぁ、ココにこれが欲しいなぁ、などお気軽にご相談下さい
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)
背面収納があると、ダイニングテーブルを置いたときに便利です
ティッシュやリモコンなどの小物がしまえテーブルの上もスッキリ!
OPENだと扉を開ける手間もないのでワンアクションで取り出しやすい
写真には写ってませんが(敢えて見えないように)コンセントをつけているので、
収納の中で携帯の充電ができるようになっています。
手前のOPEN部分はゴミバコスペースです
水栓が2本ありますが、混合栓と浄水器用水栓です。
こちらは調味料を入れになっています。
調味料入れはステンBOXにして、汚れを拭きやすいようにしています。
ただ、ステンレスは塩分が付着したままだと錆びてしまいますので、
醤油などがこぼれてるのを見つけたら拭き取り必須です
アイランドキッチンの場合、背面にダイニングテーブルを置かれる方が多いですが、
こういった背面収納がとれると、テーブルの上もゴチャゴチャしなくて良いかもしれません
OPENだと中の物が見えるのが嫌だなぁ、という方はもちろん扉を付けることも出来ます。
こんな風にしたいんだけどなぁ、ココにこれが欲しいなぁ、などお気軽にご相談下さい
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)
(安里)