段差のあるアイランドキッチン
年末に施工し、先日検査を終えたばかりの現場です。お客様のご要望でシンクを一段高め(85cm)にし、IHヒーターとダイニングカウンターの高さ(72cm)にを揃えたキッチンです。
この13cmの段差がシンク、IHヒーター、ダイニングカウンターそれぞれを使いやすくしています。
通常キッチンの高さは使う人の身長÷2+5cmを目安に決めていきます。
シンクは腰を屈めて作業をするので、ダイニングカウンターの高さ(72cm)と揃えてしまうと、低すぎて腰への負担が増えてしまいます。
IHヒーターはガスコンロに比べてフライパンなどの鍋振りがあまりなく、鍋の上からの作業が多いので、少し低めの方が使いやすいので、ダイニングカウンターと揃えた高さでも使いやすいかと思います
食器棚中央には奥様の『お気に入り』を飾るために棚板に照明を入れ込んでいます。お気に入りの物が綺麗に飾られてるとより特別感が増して、日々の生活が楽しくなるはず
食器棚の大きな引き違い扉の中は棚板と引き出しになっていて、収納たっぷり。真ん中にレンジと炊飯器が入り、家電の氾濫した生活観がリビングから見えませんし、急な来客にも散らかっている物をとりあえず入れ込んで扉を閉じてしまえばほ~らキレイ
オーダーキッチン第一弾のご紹介でしたが、工夫がいっぱいのキッチンだったので、第二弾に続きます!!乞うご期待
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)