仕掛け大作戦☆
立ち上がりをつけたセミオープンだと手元を隠しながら、そこを上手く利用し、まな板やフキン、キッチンペーパーなどを納めることが出来ます。オープンキッチンだと、どうしてもこれらの物が出っ放しになりかねません。
まな板置きは水平だと水切れしにくいので、シンク側に少し勾配をつけています
キッチンペーパーホルダーはもちろん取り外し可能ですよ。
こちらのお宅ではキッチンの奥行きを広めにとり、シンクに水切り棚を付け、背面はマガジンラックにしています。キッチン側、ダイニング側の両側で使え、無駄なスペースはありません
沖縄のキッチンの必需品は?
そう聞かれて『火の神』と答えられたあなたは、沖縄検定1級でしょう(そんな検定ありません)
その火の神台を、立ち上げた面台を利用して作ったものです。火の神だけでなく、調味料などの”ちょい置き”にも重宝します。
オーダー特有ですが、お客様の『こんなもの作れない?』には皆で頭を抱えることもあります(ほぼ社長が悩んでおりますが)。それがカタチに出来たときはちょっとだけ誇らしげになりますただ、あまりにも難題なご要望だと、知識のあまりない私は心の中でこそっとドラエモンを呼んでしまいます。。。スミマセン
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)
(安里)