Cubeな食器棚

G.W前のまさかの梅雨入り宣言。
雨が嫌いな私はこの梅雨入りを聞き、それだけでG.Wは何もする気が起きませんでしたタラ~
しかし、釣りがしたくて満潮の時間を調べると朝6時頃。
ヨシっ、起きるぞ!!と意気込んで寝たけれど、目が覚めたのはお日様が高々と昇りきった8時頃ガ-ン
私の体内時計が正確な時間を教えてくれるのは、ご飯時のときだけのようですお箸


さて、今回は壁付けのキッチン+食器棚ですニコニコ
Cubeな食器棚


↓食器棚(キッチン側から見たところ)
Cubeな食器棚

↓食器棚(リビング側から見たところ)
Cubeな食器棚
キッチンが壁付けの場合、食器棚の位置は横の壁に沿ってつくるか、キッチンとリビング・ダイニングの間につくるか、etc..になるかと思いますが、今回はリビング・ダイニングとキッチンを仕切る形になりました。
リビング側から見た場合、食器棚を床から天井までつけると壁っぽくなり、どうしても圧迫感がでてきてきてしまいます。
そこで食器棚と天井の間に空間を設けて、でも全部を空けてしまうと転倒の可能性もあるので、両サイドのパネルは天井に固定してあります。
リビング側から見たとき、タテ・ヨコのラインをとおして意匠的に見せていますキラキラ 
ちょっとした事ですが、こういうデザインを取り入れると「私だけのオリジナル感」が増しますねニコニコ




(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA



同じカテゴリー(オーダーキッチン施工例)の記事
キッチンリフォーム
キッチンリフォーム(2020-07-03 10:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。