キッチン+ベネツィアンモザイクタイル

もうすっかり梅雨も明け、これから暑い夏がやってきますね晴れ
この時期に思い出すのが、梅干。そう、すっぱい奴です。
小さい頃おばあちゃんが3段ぐらいあるアミカゴ?にせっせと梅を干してたのを覚えています。
あの梅干のすっぱさ?しょっぱさ?を思い出すだけで口の中は・・・。
今はもう作ってないので(作るより買った方が安くつく事におばあちゃんが気付いてしまった為タラ~)懐かしい味ですおすまし


さて、今回はボリュームある2列型のキッチンですアップ
キッチン+ベネツィアンモザイクタイル
シンクカウンターからダイニングカウンターまで人工大理石で一体(長さ3m70cm×奥行き1m5cm)製作。
IH側は壁面いっぱいに収納を設けていますが、お客様があるHPで見たキッチンを気に入られて、そのキッチンのように「タテとヨコのラインを揃えた」カタチになりました電球



キッチン+ベネツィアンモザイクタイル
↑一段段差がありますよね。
シンクカウンターとダイニングカウンターは一体で作っていますが、この段差(15cm)があるおかげで、シンク側(高さ85cm)、ダイニング側(高さ70cm)とそれぞれで使いやすくなっていますニコニコ

キッチン+ベネツィアンモザイクタイル
IH側壁面の仕上げ材はSICIS(日本総代理店:TOYO KITCHEN)のベネツィアンモザイクタイルですキラキラ このタイル、高い品質を保つ為、製品は全て自社工場(イタリア・ラベンナ)で生産しているそうです鉛筆

床~天井まで全体的に白い空間なので、このタイルが視覚的なポイントになっていていました。
独特の色合いは光にあたると、七色というか虹色というか・・何とも言い表せない色に変化し、見ていて飽きません。
今日はどんな色を見せてくれているのかなぁ音符オレンジ

(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA



同じカテゴリー(オーダーキッチン施工例)の記事
キッチンリフォーム
キッチンリフォーム(2020-07-03 10:52)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。