キッチンIN柱
今日は寒いですね~、この寒さは明日まで続くようですよ。
寒い今年の冬、私のこの冬必須アイテムはおばぁちゃんから貰った丹前(たんぜん)です
ぬっくぬくで一度着ると脱げなくなってしまうので、夜しか着れません
先日、おばぁちゃんが急に「あんた勉強するね?」と意味の分からない質問をしてきて、タンスからおもむろにその丹前を持ってきました。。。Why??
おばあちゃんの中では丹前=徹夜で勉強する人という方式が出来上がっているようです
勉強はしませんが貰って絶賛愛用中です
今回はこちらのキッチンです↓
柱がキッチンにめり込んでいます
構造上柱が必要な場所にたまたまキッチンが重なってしまったので、キッチンで巻き込んでしまいました。オーダーだから出来たことですね
でもこの写真、柱がキッチンを食べてるみたいですね
正面から見たらこんな感じです↓
キッチンの扉材(突板)は建築の建具等の材料と同じ材料を使っていたので、空間全体がまとまって見えました
天井が高かかったので、レンジフードはボルトで吊っています。
リビング側から↓
背面にも収納がついています
鉄筋コンクリートと木造の混構造のお家だったので、モダンな中にも優しい雰囲気が流れていて、またもや帰りたくない病が出てしまうところでした
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)
寒い今年の冬、私のこの冬必須アイテムはおばぁちゃんから貰った丹前(たんぜん)です
ぬっくぬくで一度着ると脱げなくなってしまうので、夜しか着れません
先日、おばぁちゃんが急に「あんた勉強するね?」と意味の分からない質問をしてきて、タンスからおもむろにその丹前を持ってきました。。。Why??
おばあちゃんの中では丹前=徹夜で勉強する人という方式が出来上がっているようです
勉強はしませんが貰って絶賛愛用中です
今回はこちらのキッチンです↓
柱がキッチンにめり込んでいます
構造上柱が必要な場所にたまたまキッチンが重なってしまったので、キッチンで巻き込んでしまいました。オーダーだから出来たことですね
でもこの写真、柱がキッチンを食べてるみたいですね
正面から見たらこんな感じです↓
キッチンの扉材(突板)は建築の建具等の材料と同じ材料を使っていたので、空間全体がまとまって見えました
天井が高かかったので、レンジフードはボルトで吊っています。
リビング側から↓
背面にも収納がついています
鉄筋コンクリートと木造の混構造のお家だったので、モダンな中にも優しい雰囲気が流れていて、またもや帰りたくない病が出てしまうところでした
(安里)
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)