実になるか・・・

ここ1,2ヶ月で眉間に出来た吹き出物みたいなものが大きくなってきた為、心配になり皮膚科へ行ってきました。診察室に入り、先生に眉間の出来物をギュッとつままれ、『トーフンカシーだね』と診断が下るまでの時間わずか10秒電球(はやっ)
トーフンカシー=粉瘤(粉瘤)というもので、新陳代謝によって表皮から剥がれ落ちる垢などの老廃物が、皮膚内部(真皮)に溜まることによってできる良性の嚢胞性病変の総称だそうです。形成外科に行って切開した方が良い、と言われたので、来週いよいよ切ってきますダウン
切開かぁ・・・怖いなぁうわーん貧血検査時の指にチクッて瞬間ですらまともに見れず、採血のときなんてあからさまに看護師さんとあっち向いてホイッ状態のチキンな私。どなたか、痛みに強くなる方法を教えて下さい了解


さて今日はコーヒーの花をUP。
実になるか・・・

7,8年前にショールームに飾るために石川が買ってきたコーヒーの木。その時は高さも15㎝程度だったのですが、外で育てているからか、今はぐんぐん育ち、1m30cm程になっています。
葉っぱは毎年青々と生え変わっていましたが、花が咲いたのは去年と今年の2回目。去年は花も数枚程度でしたが、今年はたくさん咲いていますニコニコ
私の楽しみはその次の段階。実がなるかどうかですキラキラ 今か今かと待っていますが、まだぷっくりした実の姿は見受けられません。
いつかコーヒーを淹れられるぐらいの収穫が出来るのを楽しみに待ちたいと思います♪赤


(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)



同じカテゴリー(日常)の記事
航空輸送禁止ラベル
航空輸送禁止ラベル(2023-11-10 10:00)

11月ですね
11月ですね(2023-11-01 11:00)

カジマヤー祝い
カジマヤー祝い(2023-10-27 10:00)

くるくる。
くるくる。(2023-06-30 10:00)

梅雨あけますね
梅雨あけますね(2023-06-21 11:00)


この記事へのコメント
安里さん、ご無沙汰しております^^


コーヒーの木、我が家にもあります
ダイソーで売ってましたw

実がなると良いですね。


切開手術頑張って下さい。
そのときの様子、楽しみにしています^^v
Posted by tacomatacoma at 2013年04月04日 19:32
tacomaさん

ご無沙汰しております、お元気でしょうか?^^

コーヒーの木、ダイソーで売ってるんですか!?
実がなるまで大事に育てていきましょう♪

切開・・日が近づくにつれ気が重くなりますが、手術台から逃げ出さないよう頑張ります。

小さいころ土踏まずを切ってしまい、そのとき縫合する手術台から必死で逃げた経験あり、です(笑)
Posted by CASACASA at 2013年04月05日 09:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。