趣ある壁付けキッチン
先日、ようやくメンテナスなどを終えた壁付けキッチンです↓↓
お客様がショールームで見て、即決された扉材はブラックチェリー/框組扉です。
手入れは必須ですが、木が持つ温かみ、時をかさねて作られる木の表情は、
無垢材ならではですね
キッチンに立つと目の前には森が広がっていて、キッチンに立つ時間も楽しく過ごせそう
壁付けキッチンのデメリットの一つが、壁に向かって一人黙々と作業…ですが、
こうしてキレイな景色が見れる大きな窓があるとメリットになりますね
現場が終わった後に何気なく撮った写真。
どうしても「青年を盗撮するオジサンカメラマン」に見えて仕方なく、
見るたびに笑ってしまいます。
実際は、遠くの海をぼーっと眺めている青年(職人さん)と、
望遠鏡で隣の島をじっくり観察するオジサン(社長)です(笑)
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)
お客様がショールームで見て、即決された扉材はブラックチェリー/框組扉です。
手入れは必須ですが、木が持つ温かみ、時をかさねて作られる木の表情は、
無垢材ならではですね
キッチンに立つと目の前には森が広がっていて、キッチンに立つ時間も楽しく過ごせそう
壁付けキッチンのデメリットの一つが、壁に向かって一人黙々と作業…ですが、
こうしてキレイな景色が見れる大きな窓があるとメリットになりますね
現場が終わった後に何気なく撮った写真。
どうしても「青年を盗撮するオジサンカメラマン」に見えて仕方なく、
見るたびに笑ってしまいます。
実際は、遠くの海をぼーっと眺めている青年(職人さん)と、
望遠鏡で隣の島をじっくり観察するオジサン(社長)です(笑)
(安里)
沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)