響きあう食卓展’10 vol2

前回に引続き「響きあう食卓展」第2弾ですニコニコ
まずはライフスタイルコーディネーターの伊波京子先生のテーブルです。
じゃんキラキラ 
響きあう食卓展’10 vol2

響きあう食卓展’10 vol2

響きあう食卓展’10 vol2
テーブルのテーマは・・・「森の妖精たちがかこむ食卓」

豊かな自然の恵み・・・
私の食卓は、私を取り囲むあらゆるものが主人公。

優しくゆれて目を楽しませてくれる草花たち。
涼を与え、暖かく見守ってくれる大きな木々。

森の妖精たちが、座っておしゃべりする葉っぱをもらい
葉っぱの器や、ランチマットにコースター。
植物の実は、彩りのアクセントや果実酒として楽しみ、
妖精たちとアイデアを出し合いながら楽しい森の食卓をととのえます。

というコンセプトをもとに食卓を演出してみました。

↑伊波先生のブログより引用させて頂きました汗
始めて見た伊波先生のコーディネートは”圧巻”の一言に尽きます。
色がとても鮮やかで見た目にとっても楽しく、どの食材も美味しそうで、運動会やピクニックのお弁当みたいなワクワク感がずっと続くようでしたよつば


続いては野菜ソムリエの大城しま子先生ですニコニコ

響きあう食卓展’10 vol2

照明を落して大人な雰囲気のテーブルです。
お花ではなく敢えてブラックバジルやイタリアンパセリ、ニガナ、イーチョーバーなどのハーブを飾ったのは野菜ソムリエさんならではですねよつば

響きあう食卓展’10 vol2

テーブル全体はシックな感じだったので、脇に置かれたこのタワー?にすぐ目が行きました。

さてここでクイズです電球
皆さんは赤ピーマンと赤いパプリカって何が違うのかご存知でしょうか?

何と肉厚が違うのです!!言われてみれば確かにピーマンは薄い。
長年の疑問を解いて頂いて、大城しま子先生ありがとうございましたニコ

響きあう食卓展、内容盛りだくさんなので、また引き続きますアップ

(安里)


沖縄のオーダーキッチン・オーダー収納家具のスタイル提案|CASA(カーサ)



同じカテゴリー(インテリア)の記事
そういえば
そういえば(2015-12-01 18:18)

パタパタ
パタパタ(2010-03-04 11:40)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。